« December 2006 | Main | October 2011 »
修理の経過連絡がありました。
ラジエターに繋がるパイプの外れ。
一緒に頼んだアンテナベースと冷却水タンクの交換併せて5万円也。
やったぁ!!!!!
これでクアトロちゃんも復活だぁ!!!!!!
なかなか充実した夕べでした。
<仕事>
久しぶりに古巣より連絡があり、緊急対応要請。
いろいろ話しているうちに行かずとも問題解決
=有り得ないんだが機械モノなのに自然治癒。
<プライベートその1>
レンズを購入。
部長もオススメの超望遠。
これで欲しいレンズは一通り揃った事になったので、
しばらくカメラ関係の購入はお休みの予定。
というか、バイクのローンもあるので、強制終了。
<プライベートその2>
緊急対応が無くなったので、部長と夕食。
夕食といってもいつものマック。
別の部長と隣席に。
<プライベートその3>
もとさんより、台風やばそうなので、バイク預かろうか?との嬉しい申し出。
部長との夕べを切り上げ、もと邸に直行。
Y子ちゃんの面白いエピソードを聞き、
とても和む。いや、かなり和む、もとい、がっつり和む。
八潮にしてよかった。もとさん、ホントにありがとう。
いつかあなたをお父さんと呼ぶ日が・・・
来ないけど、Y子ちゃんにはいい旦那さんができるといいね!!
と切に思う、41歳の夏でした(笑
facebook連携が完了。
mixiもfacebookも書くのは止め。
これからはブログに集約します。
ブログとmixi日記が上手く連携してくれるといいんですが・・・。
バイクを買い換えたので、しばらくぶりにブログを復活させます。
8/19に納車。
8/20 15:00頃 出発。
8/21 16:00頃 道の駅きくがわに到着。本州最西の道の駅です。
8/21 23:00頃 広島に到着。飯を食べてホテルに到着もバイクを倒す(涙
風呂入ってフテ寝した。
8/22 8:30頃 起きて朝食。古巣の知り合いがいると思い直電。留守電だった。
8/22 9:30頃 迷って迷って高速へ。
8/22 16:30頃 和歌山のイノブータンランドすさみに到着。
8/22 17:30頃 本州最南端、潮岬に到着。
8/23 0:00頃 恐らく三重の辺りを走行。名古屋辺りにホテルをとるか、高速をひた走るか悩む。
8/23 2:00頃 恐らく愛知と静岡の県境くらい。高速で休み休み移動することに決定。
ここで立ち寄った店まではリアケースのキーがあった>つまりこの後はキーを失くし
ケースは開かない=カッパが取り出せない状況に・・・。
8/23 4:00頃 高速浜名湖SA 雨がひどくなり途中で購入したカッパを着用。
肌・Tシャツ・カッパ・メッシュジャケットの順で着込む。
8/23 7:00頃 高速由比PA 疲れたのと前が見えなくなってくるほど雨が強烈になってきたので休憩。
8/23 8:00頃 沼津で降りる。
8/23 8:30頃 世間は平日でこの時間帯は通勤ラッシュ・・・コンビニでビバーク。
8/23 12:00頃 溝の口2りん館でケースのキーを購入。
8/23 14:00頃 八潮に帰着、とりあえず寝る。
8/23 20:00頃 ケースのキーを破壊。破壊中に何故か警察官が近寄って来たので満面の笑みで応対。
総走行距離2,600km
燃費 約19km/L
楽しい慣らし運転でした。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
Recent Comments